福利厚生・制度CULTURE
誇りを持って
働き続けるために
        “働きやすい環境づくり”に
        挑戦しています。
      スタッフの笑顔は利用者さんの元気の源。
一人ひとりが笑顔で働けるよう、働きやすい職場づくりに努めています。
WELFARE福利厚生
毎日の暮らしの充実は、仕事への意欲や活力になります。
むべの里光栄ではスタッフの働きやすさを常に追求し、
働く人に優しい福利厚生や制度の整備に力を入れています。
- 
            変形労働時間制家庭やそれぞれの生活に合わせた働き方が可能。オン&オフのメリハリがモチベーションを高めます。 
- 
            有給休暇有給休暇の付与日数は10~20日。 
 入社日から有休が10日付くのは嬉しいポイント!!
- 
            育児休暇女性の取得率は100%、男性も50%を超える取得率です。休暇取得を全員が前向きに受け止めています!! 
- 
            介護休暇要介護状態にある家族を介護するために、年次有給休暇とは別に休暇を取得することができます。 
- 
            各種社会保険労働保険、雇⽤保険、健康保険、厚⽣年⾦が完備されております。 
- 
            交通費⽀給自宅から通勤にかかる交通費が支払われます。この制度は、すべての正社員(フルタイム・パートタイム)が利用できます。 
- 
            イネサス山口フィナンシャルグループが展開する福利厚生サービスに加入。 
 山口・広島・福岡の3県で展開され、現在4000店舗を超える加盟店の優待クーポンが利用可能。
その他福利厚生
- 資格手当、子育支援手当、住宅手当あり(支給要件あり)
- 退職金制度(勤続年数5年以上)
- 子育て支援の一環として、病児保育利用料の助成金制度、時短勤務
 (個別相談の上)
- 再雇用制度
- 昼食補助(希望者のみ自己負担200円にて弁当あり)
- 節目の年には勤続お祝金、永年勤続表彰(例:10年勤続するごとに金一封)
- 共済会(全職員対象、忘年会・旅行・食事会など)
 「忘年会は最後に大じゃんけん大会にて豪華景品!」
- インフルエンザ予防接種(無料)
- 慶弔規程あり
- 制服貸与(ポロシャツ・ズボン・上着ジャージ)
- 健康診断
- 山口パッツファイブ観戦チケット(招待券にて無料)


TRAINING SYSTEM研修制度
職員研修、資格取得制度には特に力を入れています。
          未経験で入社したスタッフも含め、「介護福祉士」や「ケアマネージャー」の資格取得を目指します。
          法人理念でもある”資質の向上と技術の改善に励む姿勢”を重視しており、
          資格取得は職員自身のキャリアアップにもつながる仕組みとなっています。


資格取得のための研修
介護職員初任者研修
              (旧ホームヘルパー2級)
            介護職員初任者研修とは介護の基礎的な知識やスキルを身に着けることができる資格です。
介護職員実務者研修
介護職員初任者研修の上位資格にあたり、介護福祉士資格を取得する際の必須の資格となります。
試験対策のための勉強会
介護福祉士国家試験対策
介護に係る一定の知識や技能を習得していることを証明する唯一の国家資格で、年に1回試験が実施されます。 試験対策講座を社内で企画しています。
介護支援専門員試験対策
一般にケアマネジャー(略してケアマネ)とも呼ばれ介護保険サービスの要である介護サービス計画(ケアプラン)の立案を担える資格です。
              試験対策講座を社内で企画しています。
働きやすさは
実際どうですか?
      むべの里光栄で主軸となって仕事をしている4人に、
        むべの里光栄での社内環境や働きやすさについて話を聞きました。
MEMBER
- 
           藤本さん 藤本さん
- 
           山本さん 山本さん
- 
           岩上さん 岩上さん
- 
           田村さん 田村さん
- 
           藤本さん 藤本さん
- 
           山本さん 山本さん
- 
           岩上さん 岩上さん
- 
           田村さん 田村さん

- 
              藤本 明るい人が多いよね。新しい人が入ってもいつの間にかなじんでる的な(笑)
- 
              山本 それと、仕事に対していい意味でストイックな人も多い!
- 
              岩上 わかる!やるときはやる!!遊ぶときは遊ぶ!!って感じね。
- 
              田村 何をやるにもけっこう盛り上がってみんなで「成し遂げる」イメージ。
- 
              藤本 有給はほぼ100%希望日に取れますね!
- 
              山本 確かに。半休で用事を済ませたりね。
- 
              岩上 会社の方が「取れ取れ」言ってくるくらい(笑)
- 
              田村 休みやすい環境はほんとうに助かります!!
- 
              藤本 男性社員もほぼ育休取りますよね!
- 
              山本 病児保育の利用料を会社が負担してくれる制度もありがたいよね。
- 
              岩上 子育て中のスタッフがたくさんいるから、急な病気対応とかもわかってくれる人がたくさんいる安心感。
- 
              田村 働くママ・パパのサポートはかなり整ってると思う!
- 
              藤本 未経験からの入社もめっちゃ多い。半分以上そうなんじゃない?
- 
              山本 社内での研修もいろいろあるし、ほんといろんな業界からの転職者がいるよね。
- 
              岩上 人材育成やキッチン、プログラマーまで職種も多いからいろんな事にチャレンジできるのもいい!
- 
              田村 働きながら介護スキルを身につけられる環境だから、未経験からでも着実にキャリアアップを目指せるも魅力!!
